こんにちは!釣りうさぎです
海釣り・川釣りなんでもやります! 自己流でやってたくさん失敗した私がその経験を活かして
釣り初心者さんにできる限りわかりやすく!丁寧に!お伝えしていくブログです。
ちなみに今回は北海道札幌市近郊の「茨戸川」のワカサギ釣りについて紹介します!
読んだらきっと得するので、是非チェックしてみて下さい!
茨戸川ワカサギ釣りとは

「茨戸川」は石狩川水系の一級河川で石狩平野を流れています。冬にはワカサギ釣りで多くの人が集まる超人気のスポットで札幌近郊2大ワカサギ釣りスポットの一つです。
茨戸川は遊漁料はかからないので無料で釣りをすることができます。各種ツアーがあり、手ぶらでいっても大丈夫なコースが初心者にはおススメ。

各種プランを利用しない場合は、基本全て道具は自分でそろえる必要があるよ!
札幌市から車で約30分程のところにある為、アクセスは良いです。車がない方は札幌駅からの無料送迎付きプランがおススメ。
各種おすすめワカサギ釣りプランはコチラ
そして札幌近郊2大ワカサギ釣りスポットのもう一つ「新篠津のしのつ湖」のワカサギ釣り情報についてはコチラで詳しく紹介しています↓
ちなみにワカサギ釣りの「釣り方?どんなだっけ?」という方は一度コチラのブログをご覧ください!優しく解説しています!↓
ワカサギ釣りの氷上釣りについて必要な道具はコチラで詳しく紹介しています!「何必要だったっけ?」なら確認したほうが良いかも
住所:北海道札幌市北区篠路町篠路 |
解禁期間:1月上旬~3月中旬頃(氷の状況により変動の可能性あり) |
料金:無料 |
備考:※当ブログに記載してある情報が変更している可能性もある為、事前に釣り場に確認をお願い致します。基本道具一式は持参。各種ツアー有り(道具一式レンタル、食事付き、無料送迎、ガイド付き等々)。茨戸川(ばらと)、真勲別川(まくんべつ)、石狩放水路と広範囲にて釣り可能。 「とれた小屋ふじい」が運営するエリアは駐車料金800円(平日は500円)となる。 注:警察の取り締まりが入るので駐車は適切な場所へ |
アクセス
おススメ茨戸川ワカサギ釣りスポットはコチラ

次に茨戸川のおススメワカサギ釣りスポットをご紹介!初心者の方は「とれた小屋ふじい」さんで各種レンタルプランを利用するか、若しくはツアーに参加がおススメ!
各わかさぎ釣りスポットはコチラ
- ガトキン裏
- 石狩放水路
- サーモンファクトリー裏
- 真勲別川
- とれた小屋ふじい
です!まずはガトキン裏から紹介していきますね!
①【人気スポット】ガトキン裏
茨戸川の人気のワカサギ釣りスポットです!駐車場(茨戸ガーデン「焼肉店」裏)が近くにあるので初心者でも安心。
初心者の方は少しでもエサ持ちをよくするために紅ラビットを使うと良いかもしれません。ワカサギの反応を見てカットして使うなどしてみるのもアリです。
※川の中心は特に氷が薄い可能性もある為、氷の状態には注意しましょう。
アクセス
②岸からワカサギが狙える!石狩放水路
茨戸川の「石狩放水路」は岸からワカサギが狙えるポイントです!ここは12月末には氷結している可能性あり。
その際へりの排水溝を見てみると、やや温かい水が注ぐ場所が何か所があると思います。そこに行けば氷に穴が空いていたりするので仕掛けを下ろしてみるのも良いかも!

もしかしたら穴が凍ってるかもしれないから、棒(伸縮性の物で3mくらいがいいかも)があると便利みたいだよ!
竿の長さは40cmや65cm若しくは、岸から狙う場合は氷の穴の位置が離れている可能性があるので1m程の使用することもある。
アクセス
③サーモンファクトリーの裏
こちらはサーモンファクトリーの裏にある釣り場です。釣り場に行くためにはちょっとした柵を超えていかないといけないです。(不安な方は脚立があると便利かも)

ワカサギ釣りの道具は全て自分で用意する必要があります。
アクセス
④真勲別川
茨戸川の下流2kmを真勲別川といいます。近くに駐車場はないです。ここもワカサギ釣りの道具は全て自分で用意していく必要があり、氷の状況を判断するのも自分なので自己責任での釣りとなります。
撒き餌を撒きすぎるとウグイが寄ってくるので注意
アクセス
⑤とれた小屋ふじい
2023年は既に解禁しています!釣果良いみたいです!小屋釣りを希望するなら予約したほうがいいかも
とれた小屋ふじいはワカサギ釣り用のビニールハウスがあるので、釣り初心者でも安心して釣りを楽しむことができます。

ワカサギ釣り用の道具もレンタルできるから手ぶらでもOK!
手ぶらでも大丈夫な「手ぶらセット」やレンタルハウスを利用できるプラン、更に釣ったワカサギを天ぷらにしてもらうプランなどサービスがたくさんあるので利用して安心してワカサギ釣りができるのがいいですね。
料金表はコチラのサイトに載っていますよ!→(とれた小屋ふじい公式サイト)
アクティビティジャパンよりとれた小屋ふじいさんでのワカサギ釣りプランに申し込むこともできます!
場所:〒002-8054 札幌市北区篠路町拓北243-2 |
公式HP:とれた小屋ふじい公式サイト |
問合先: ①(事務所)011-773-5519 ②(携帯)(ご予約・問い合わせ)090-8903-9958 |
時期:12月中旬から3月下旬まで(氷の状況で変動有り) |
営業時間:8時~16時 (除雪のため開場が遅れることあり) 【時間区分】 (午前)8時~11時30分 (午後)12時30分~16時 |
売店・道具レンタル受付:8時~16時 備考:※当ブログに記載してある情報が変更している可能性もある為、事前に釣り場に確認をお願い致します |
アクセス
茨戸川ワカサギ釣りの駐車場について
茨戸川でワカサギ釣りをする際の駐車場をいくつか紹介しますね。マナー違反にならないように適切に利用しましょう
①茨戸ガーデン(焼肉店)裏
茨戸ガーデンというステーキ・焼き肉のお店の裏にあります。近くには「ガトキン裏」という茨戸川の人気スポットがあります。
アクセス
②サーモンファクトリー裏
佐藤水産直営のサケの専門店、サーモンファクトリー裏の駐車場です。利用時間は9時半~16時半です。

アクセス
③とれた小屋ふじい
駐車場利用料は車1台につき800円(平日だと500円)
※マイクロバスや大型バスは料金が変わります。詳細はコチラ(とれた小屋ふじい公式HP)
アクセス
各種ワカサギ釣り体験プラン
茨戸川では各種ワカサギ釣りツアーを開催しています!
- 手ぶらOK
- 送迎付き!
- わかさぎ天ぷら付き!!
など豊富なプランがあり、アクティビティジャパンからプランの詳細やプランの申し込みができます!コチラ↓
茨戸川近くのホテル
プールも楽しめるシャトレーゼガトーキングダムサッポロがすぐ近くにあります。
和洋中ディナービュッフェ付きやプールと温泉利用券がセットでついたプランなどいろいろなプランあり!ワカサギ釣りと一緒にプールで遊ぶのはいかがですか?

コチラから各プラン確認できます!


※当ブログに記載してある情報が変更している可能性もある為、事前に確認をお願い致します。
茨戸川ワカサギ釣りスポットまとめ
今回は札幌近郊のワカサギ釣りスポット「茨戸川」についてご紹介しました。迷惑駐車やゴミの問題もあるようなのでルールを守って楽しく釣りを楽しみたいですね。
その他北海道全域おすすめワカサギ釣りスポット一覧はコチラ
北海道全域のワカサギ釣りスポットをコチラのブログで紹介しています。全道を地域・湖ごと分けて載せてますのできっと自分にあったスポットが見つかると思いますよ!
コメント