津本式アニサキスライトで寄生虫対策!仕組みや効果・使い方紹介!

こんにちは!釣りうさぎです。

海釣り・川釣りなんでもやります! 自己流でやってたくさん失敗した私がその経験を活かして

釣り初心者さんにできる限りわかりやすく!丁寧に!お伝えしていくブログです。

ちなみに今回は津本式アニサキスライトの仕組み・効果・使い方について紹介します!

読んだらきっと得するので、是非チェックしてみて下さい!

津本式アニサキスライトとは

津本式アニサキスライトとは、津本氏監修のHapysonから発売された強力な光源によりアニサキスを発見することができるライトです。

釣りうさぎ
釣りうさぎ

アニサキスライトでアニサキスを照らした画像コチラ

Hapysonより2023年4月に発売されました。(YF‐980)

釣りうさぎ
釣りうさぎ

2024年3月には充電式アニサキスライトが発売予定です

津本式アニサキスライトは完全防水なので丸洗いする事ができるのも魅力です。

乾電池2本入れて使うタイプで連続照射時間は約30分です!

このアニサキスライトを使うことで、アニサキスが発見しやすくなり、安心して魚を食べることが出来ます!

津本式アニサキスライトの仕組み

津本式アニサキスライトは高透過紫外線レンズを採用しており、強力なブラックライトでアニサキスをクリアに照らすため発見が容易になります。

釣りうさぎ
釣りうさぎ

魚の身や内臓などにアニサキスライトを当てるとアニサキスが光って見えるんですね!

それを直接取り除くことで安心して食べることができるというものです。

明るい環境でも発見できるので部屋を暗くする必要はありません

他メーカーのアニサキスライトとの違いは光量の違いです。津本式アニサキスライトは光量MAXでアニサキスがはっきりと確認できるのが魅力!

津本式アニサキスライトの使い方・効果

津本式アニサキスライトの使い方

津本式アニサキスライトの使い方はとても簡単で、魚の身や内臓に照射するだけです。

照射してアニサキスを発見したら取り除きましょう。これだけです!

実際に照射すると・・

実際にアニサキスに照射するとこのように光ります。

釣りうさぎ
釣りうさぎ

照射するとハッキリとアニサキスがいることがわかりますね!

ライトの光源部は直接見ないようにしましょう。目の障害の恐れがあります。

2024年3月発売予定!充電式アニサキスライト(津本式)

釣りうさぎ
釣りうさぎ

津本式アニサキスライトに充電式が発売されます!!

発売は2024年3月発売予定です。

この充電式アニサキスライト(津本式)は従来の乾電池式(YF‐980)に比べて約1.5倍の明るさ、更に照射時間も約4倍の2時間になります。

釣りうさぎ
釣りうさぎ

売り切れ(品切れ)の可能性アリ

↓は従来の津本式アニサキスライトです(充電式が発売されていないか?こまめにチェックすると良いかも!)

アニサキスとは?

厚生労働省

アニサキスは寄生虫の一種で大きさ(長さ)は約2~3cm程度。白い糸のような姿をしています。目視でも発見できるので取り除くことは可能です。

釣りうさぎ
釣りうさぎ

目視でも発見できますが、白い身の中にいると中々見つけづらい・・

アニサキスはサバ、アジ、イワシ、イカなどなど魚介類の身や内臓に寄生しています。

アニサキスが体に入るとどうなる?

アニサキスが生きている状態で体の中に入ると食中毒(激しい腹痛など)が起こります。(詳しくは厚生労働省サイトへ)

釣りうさぎ
釣りうさぎ

釣った魚を刺身にして食べるとき「アニサキス大丈夫か?」とマジ不安になります

そんな時に便利なのが津本式アニサキスライトなんです!これを使ってしっかり取り除きましょう!

アニサキスを死滅させる方法は?

アニサキスによる食中毒を回避する方法として一般的に言われているのが

と言った方法です。

冷凍による方法

冷凍の場合は-20℃で24時間以上冷凍すると良いです。(冷凍庫の開け閉めが多く、冷凍が不十分だとアニサキスが死滅しなく食中毒の危険があるので注意が必要です)

加熱する方法

加熱の場合は70℃以上で加熱しましょう。60℃なら1分以上の加熱が必要です。(こちらも加熱が不十分だとアニサキスが死滅しなく食中毒の危険があるので注意が必要です))

見つけて取り除く方法

見つけて取り除く方法は、魚を捌く際に身や内臓などをよーく見て見つけて取り除くだけです、その時に便利なのがアニサキスライトです。

釣りうさぎ
釣りうさぎ

冷凍や加熱はしっかりと!!

アニサキスを死滅させる方法についての注意点

何度もお伝えしましたが、加熱や冷凍が不十分だとアニサキスを死滅させることはできないのでしっかり加熱・冷凍を行いましょう

一般的な料理で使う酢での調理や、塩漬け、醤油・わさびをつけたからといってアニサキスを死滅させることはできませんので注意してください

詳細は厚生労働省サイト

【おすすめレシピ本】お魚イラストレシピ大百科!

魚のさばき方やレシピが豊富に、かつ分かりやすくイラストで載っている新しいタイプの料理本です!

「さばき方がわからない・・」「どう盛り付ければ・・」という方におすすめします!

津本式アニサキスライトまとめ

今回は激しい複数を伴う寄生虫アニサキスを発見しやすくするために便利な津本式アニサキスライトを紹介しました。

強力な光でアニサキスが発見しやすくなり完全防水の為、釣り場に持っていくことは勿論の事、汚れたら手軽に洗うこともできます。

釣った魚を自分でさばくときに使用してもいいですし、買った刺身に使用するとより安心!釣りをしている人へのプレゼントにもおすすめです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました